-
カムイテラス
溶岩の地形をそのまま活かしつくられた「カムイテラス」。海に向かって突き出たデッキがあり、厳しい自然がつくりだ…
沓形エリア詳しく見る -
利尻島郷土資料館
かつての鬼脇村役場を利用した資料館です。大正2年に建てられた旧鬼脇村役場庁舎を活用した洋風歴史的建造物で、昭…
鬼脇エリア詳しく見る -
沼浦キャンプ場
利尻島人気観光スポットの「オタトマリ沼」「白い恋人の丘」へ歩いて行くことのできる無料のキャンプ場。芝生のサイ…
鬼脇エリア詳しく見る -
北見冨士神社
北見冨士神社の始まりは、享保年間(江戸時代)。沓形港の西の岬に創祀したと伝えられています。北国の富士山とも呼…
沓形エリア詳しく見る -
長寿の泉水
江戸時代の探検家である間宮林蔵(まみや りんぞう)が利尻島を訪れた際にこの湧き水を飲み、「長寿乃泉水(ちょう…
鴛泊エリア詳しく見る -
仙法志御崎公園
利尻島最南端に位置する岬にある仙法志御崎公園では、透明度の高い海の様子や利尻山のもっとも猛々しい姿を見ること…
仙法志エリア詳しく見る -
利尻島 ファミリー キャンプ場ゆ〜に
「利尻富士温泉保養施設」向かいにあるキャンプ場。キャンプ場周辺には、利尻島で最初のヒトの痕跡として石器が発見…
鴛泊エリア詳しく見る -
石埼燈臺
「石埼燈臺」がつくられたのは、1943(昭和18)年。太平洋戦争中のことでした。高さ30m、光力70kw。全…
鬼脇エリア詳しく見る -
利尻町森林公園
沓形市街地近くにあり、公園内にはテントサイトのほか、炊事場、管理棟、バンガロー、バーベキュー施設などを完備し…
沓形エリア詳しく見る